行政書士業務

  • 古物営業法[第3条] 許可

    最終更新日2013年11月6日 (許可) 第三条 前条第二項第一号に掲げる営業を営もうとする者は、営業所(営業所のない者にあつては、住所又は居所をいう。以下同じ。)が所在する都道府県ごとに都道府県公安委員会(以下「公安委員会」という。)の許可を受けなければならない。 [前条第二…

  • 古物営業法[第2条] 定義

    最終更新日2013年11月6日 (定義) 第二条  この法律において「古物」とは、一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるも…

  • 古物営業法[第1条] 目的

    最終更新日2013年11月6日 (目的) 第一条 この法律は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的とする。 ===== 【コメント】 法令の目…

  • 質屋を営業するには

    質屋を開始するときは、営業所ごとに、その所在地を管轄する都道府県公安委員会の許可を受けなければなりません。 なお、質屋の営業内容は、質屋営業法第1条で次のように定義されています。 物品(有価証券を含む。)を質に取り、流質期限までに当該質物で担保される債権の弁済を受けないときは、…

  • 行政書士の生きる道とは

    「街の法律家」行政書士の生きる道とは……… とのテーマを与えられ、 LEC中野本校で、7月29日13時〜 実務家講演会を行います。 話す内容はまだ決めていませんが、 「生きる道」を熱く語ってきます!…

  • ペットショップ等の規制が強化されます。

    現在、ペットショップ等の規制の強化に向けて、議論が進んでいます。 「中央環境審議会動物愛護部会(第28回)」によれば、 (1)登録が必要な動物取扱業者の追加 (2)犬及びねこの夜間展示の規制 が行われる予定です。 (1)で追加される予定のものは、 ・動物の売買あっせんを競り方…

  • 賃貸住宅問題相談センター

    賃貸物件で生活していると、 ・大家さんにこんなことを要求してもいいのかなぁ? ・隣近所や、上の階の騒音は、どのように解決していくと良いのかなぁ? といった、日常の困りごとから、 ・敷金は帰ってくるのかなぁ? ・引っ越すときに、どれくらい掃除をしなくてはならないのかなぁ? ・…

  • 国際運転免許証

    日本の運転免許証を持っていれば、 道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)加盟国で、運転できる免許証の交付を受けることが可能です。 道路交通法では、この免許証のことを「国外運転免許証」といいます。 交付申請に必要なものは…… ・運転免許証 ・写真1枚(縦5cm×横4cm) ・パ…

  • 難民認定

    「難民条約と難民認定申請手続研修会」に参加してきました。 今回の、研修会の趣旨は……… 「難民認定」に関する申請対応について、行政書士として関わるにあたり、 求められる基礎的知識の習得をめざした研修 です。 講師の方は、 ・国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)担当官 ・…

  • 地球温暖化対策報告書

    地球温暖化対策報告書作成説明会に参加してきました。 地球温暖化対策報告書制度とは……… 東京都環境局のホームページによると、この制度は……… ======= 同一事業者が都内に設置する複数の事業所等で使用するエネルギー(電気・ガス・燃料など)の量が 合算して原油換算で年間3…

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る