内容証明郵便 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◇内容証明郵便◇ | ||||||||||||||||||||||||
【1】「内容証明郵便」とは? 内容証明は、ある特定の日に、誰から誰あてに、どのような内容の文書が差し出されたかを、郵便局が謄本によって証明するサービスです。 内容証明は、たとえば次のような場合に利用することに適しています。 ・契約解除や時効の中断の意思表示をするとき ・債権譲渡したことを債務者に通知するとき ・相手に約束を守ってもらいたいとき ・「クーリングオフ」の書面を送るとき 【2】「内容証明郵便」を出すには (1)内容証明を要する事柄を書きます。 縦書きの場合は、1行20字以内で26行以内に収めます。 横書きの場合は、1行13字以内で40行以内か、または1行26字以内、一枚20行以内で書く必要があります。 (「内容証明用紙」という市販の用紙もあります) (2)以下の事項を明記します。 (ア)発信する期日 (イ)差出人の住所、氏名 (ウ)受取人たる事業者の住所、氏名 (3)訂正したときには欄外に訂正行と字数を記入し、訂正印を押します。 また、内容証明が2枚以上になった場合は綴じ目に契印(割印)を押します。 内容が完成したら、差出人の下に印章を押すか、印章に代えて署名をします。 (4)同じ文書3通と、送り先の住所、差出人の住所および氏名を書いた封筒を、開封したまま窓口で内容証明郵便である旨を伝え、提出します。 ただし、内容証明郵便の提出は決められた郵便局でしかできませんので、あらかじめ調べておく必要があります。 これらの文書のうち、1通は相手に郵送、もう1通は郵便局が保管、そして最後の1通は、控えとして返してくれます。 【3】「内容証明郵便」料金(郵便局へ支払う料金) 電子内容証明郵便料金
【参考】郵便料金等(当事務所へご依頼の場合) 郵便料金、発送手数料等を含め、謄本2枚までで、3,000円です。 |
||||||||||||||||||||||||
以上が大枠になりますが、これだけでは、なかなかわかりにくい点もあるかと思いますので、 ご不明な点やご質問がありましたら、お気軽に「ご相談」ください。 |
||
|
|
◇事務所のご案内◇ | ||||||||
行政書士 | 海事代理士 | お問い合わせ | ||||||
Shizuku-jimusyo,All rights reserved. 無断転載はご遠慮ください。 |